トータルプラン〜「施工例」page/01
アフロとモヒカン
「みかやま設計」と「泰式デザインスープレックス」の共同など、いろいろな要素が集まった各案件ごとの施工例です。(順不同)
「東京 T様邸」
「周囲の素朴な雰囲気を壊さないように配慮しながらプライバシーを守りたい」
武蔵野のとある史跡を巡る緑道沿いにたたずむT様邸。日頃から散策する人影が後を絶たず、
「周囲の素朴な雰囲気を壊さないように配慮しながらプライバシーを守りたい」との希望で、横桟タイプの大和塀(表裏交互貼り)
のウッドフェンスを採用。また「大きなシンボルツリー」「大人数の洗濯物が干せる物干し」「景観の邪魔をしないゴミ収集用
ボックス」「ミミズコンポスト」などなど、様々な要望を限られた敷地の中で最大限実現したこだわりのお家です。
表札、柱金具の他、傘立て、フック等室内にもオリジナルアイアンを取り入れいただいており、
古い和箪笥の金具の意匠をモチーフにデザイン制作しています。
「横浜 H様邸」
オープンすぎずクローズすぎず良い塩梅のエクステリア
横浜市の閑静な住宅街に佇むH様邸。目の前が公園という好立地、あまり目立ちたくはないけれど、家のイメージに合わせ
オープンすぎずクローズすぎず良い塩梅のエクステリアをご希望でした。また我々の両親の世代に近いご夫婦のために
日常の安全性・利便性を重視しています。洗出しのアプローチ・スロープ・階段、お子さん達が訪ねて来た時だけ使われる枕木の駐車場、ご主人の通勤用自転車用屋根、道路から庭まで段差のない勾配計画など。
そしてなによりも徒歩圏内前家の庭の草木を奥様といっしょにたくさん移植・配置をした、とても思い出深いお家です。
漢字のアイアン表札もマッチしています。
「赤坂 岩倉ダンススクール様」
ロゴからはじまり、色々な素材を使用
メインロゴはご本人お二人の写真撮影からシルエットを起こし、小さい名刺から大型サインまでの使用を想定して制作。
立地条件が赤坂というサインの多い繁華街の中で、他のサインとなるべく類似しない素材を使用。
耐久性、かつ軽量化を考慮してアルミとステンレスの併用した立体ロゴサインマーク。
片面は印刷物やポスターを貼る様にカスタムしたサインスタンド。
室内には写真を基にシルエットを描きお越し、カッティングの透過性を利用し制作した大型オブジェを制作。
すべてにお二人の「こだわり」を追求した教室になりました。
岩倉ダンススクールHP